能代ネット通販甲子園の成果発表会
能代市内の2つの高校で毎年開講しているネット通販セミナーの成果発表会が1月に開催されました。
このセミナーは能代松陽高校と能代科学技術高校の2校からご協力をいただき、毎年4月から開催され、ネット通販やマーケティング、SEO、商品写真の撮影などの基礎を勉強し、高校生がYahoo!ショッピングの店舗に商品ページを製作・公開することでネット通販に挑戦する取り組みです。
秋田県立能代科学技術高校(旧能代工業高校)
4月から毎週金曜日に100分の実習時間を使ったセミナーでは、生徒のみなさんが栽培・収穫したあきたこまちをネット販売しました。
種から発芽させ、田植えや生育調査をし、秋には稲刈り精米そして発送と、まさに6次産業を実践しました。
商品ページは夏休み前の7月中旬に完成したので、10月発送の予約販売を同時に開始したところ、全国的な米不足もあって、高校の実習農園で収穫した400kgのあきたこまちを、なんと8月中に完売できました。
購入してくださった全国のお客様からいただいた、たくさんの心温まる商品レビューを成果発表会で紹介いたしました。
今年で4年目ですが、売上金額も過去最高額を達成し、充実した成果を生徒の皆さんと称え合いました。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
秋田県立能代松陽高校
4月から毎週水・木の50分授業でのセミナーでは、能代の名産品を扱っている地元業者から商品を提供していただき、名産品の勉強をしたうえで、商品ページを製作する取り組みです。
地元業者から名産品の説明を受け、更に深く広く調査してから、商品ページ製作に取り掛かりました。きりたんぽ鍋セット、あきたこまち、檜山納豆など、秋田を代表する名産品をあらためて勉強することで秋田を再発見するとともに、秋田への郷土愛も育まれました。
食品は実際に食べてみて、実用品は実際に使ってみて、実際に感じたことや食べ方・使い方を具体的に商品ページに記載しました。どうしたら1人でも多くのお客様に検索されるか、どうしたら1人でも多くのお客様に商品を気に入ってもらえるかなど、買っていただくお客様の気持になって作業を進められたと思います。
商品を提供してくださった事業者の方も招待して成果発表会を開催しましたが、事業者の方も高校生の頑張りに驚いていたのではないでしょうか。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
能代ネット通販甲子園のページ
Yahoo!ショッピングで開催しているページはこちらです。